TECH SEEDS MEETUP 2025 Powered by TECHNIUM Global Conference

国内最大200シーズが集う、
研究者との共同創業・経営参画
Meetup開催

2025.5.7-8 @東京

Business
Founder 200+

ディープテック起業を目指す人材経営参画を目指すビジネス人材
Scientific
Founder200+

大学研究成果のスタートアップ化を目指す研究者・起業家

本イベントの特徴

各地の有望創業前後シーズが集結

Beyond Next Ventures と連携する全国の主要大学・研究機関が推奨する有望シーズ・スタートアップ

1
200以上の有望シーズ・
スタートアップとの出会い

未来の共同創業者・初期経営メンバーになれるチャンス
研究者・起業家と親睦を深める懇親パーティーも提供。

2
共同創業・経営参画を実現
参加特典

国内最大ディープテックスタートアップカンファレンス“TECHNIUM Global Conference”2025へご招待

-先端技術の最前線を走る有識者の講演
-有望な研究シーズのピッチ視聴
-事前・当日マッチング機会の提供

コンテンツ内容

研究・技術シーズは各地のGAPファンド*採択シーズが中心です。
事業化準備を進める有望シーズ・スタートアップとの出会いを創出します。

日時 :
2025年5月7日(水)、5月8日(木)夜
会場 :
近日公開(丸の内・有楽町エリア)
定員 :
300名限定 (事前審査がございます)
形式 :
カジュアルパーティ形式
参加費 :
無料
参加特典 :
TECHNIUM Global Conference 2025へご招待

※GAPファンド:大学の基礎研究と事業化の間に潜む「資金の空白(ギャップ)」を埋めるために、政府が大学や研究者に提供する資金

当日出会える方の
研究・事業ドメイン

Medical Healthcare
デジタルヘルス、超小型・モバイル医療機器、遠隔医療、デジタルホスピタル
Agriculture Food
新規食品素材、新規農業資材、スマートアグリ
Drug Discovery Biotech
ゲノム編集技術、マイクロバイオーム、再生・細胞医療・遺伝子治療
Digital Space
AI、半導体、量子コンピューティング、ロボット、メタバース、宇宙
Climate Tech
電池、新規エネルギー、カーボンニュートラル

※シーズ情報は参加予定者様に4月以降随時公開してまいります。
※ 参加予定者向けに、過去のMeetupを例にハウツーイベントも開催予定です。

参加登録

※事前審査がございます。予めご了承ください。

本イベントは、現在または将来大学研究成果を活用したスタートアップの創業・経営参画他を目指している方が参加対象です。

【参加要件】
●CXOやアドバイザー等としてディープテック領域での経営参画を目指している方
●EIRとしてご活動中もしくは近しい活動をされている方
●TECHNIUM Global Conferenceの関係者からのご推薦・紹介を受けた方

※Beyond Next Venturesからの個別ご招待を差し上げた方、同社のプログラム参加者は本フォームから登録をお願いします。

FAQ

本イベントは自由参加制でしょうか?
300名を定員としたイベントのため、参加は審査制となります。
会場・開催時間についてはいつ頃わかりますか?
イベント開催の3週間前を目安に、ご案内いたします。
※平日開催のためスケジュールを仮抑えいただけますと幸いです。
事前審査の結果はいつ頃出るのでしょうか?
イベント開催の3週間前を目安に、ご案内いたします。
※平日開催のためスケジュールを仮抑えいただけますと幸いです。
現職の関係で途中参加・途中退出は可能でしょうか?
可能です。参加枠に限りがあるため、ご出席が難しい場合は当日までに事務局にご連絡いただくようにお願いいたします。
事業会社でスタートアップと連携した新規事業を検討しています。 起業・経営参画でなく、新規事業を想定したマッチングを希望するのですが、参加は可能でしょうか?
本イベントは創業・経営参画を目的としたイベントのため、営業・パートナーシップ開拓、人材紹介業、採用、飲食等の目的での参加はご遠慮ください。事業会社として参加を希望される場合は一度問い合わせをいただくようにお願いいたします。
その他、ご不明点がございましたら、事務局メールアドレスまでご連絡ください。
[email protected]
エントリー